胸のお悩み別 解決方法 ~習慣を見直して脇肉を解消~
公開日:
:
最終更新日:2014/05/06
ブライダルインナーの選び方, 胸の悩み別 解決方法
カップ横に出てしまう、脇のお肉。
ブライダルインナーの着用方法で、解消方法を以前ご紹介しましたが、
今回は、脇肉ができてしまうNG習慣をご紹介します。
生活を見直して、結婚式までに少しでも解決するといいですね!
結婚式直前であっても、正しいブラジャーの着け方で、
胸をカップに、しっかりと入れることで、変化はみられるので、
意識して、お肉を寄せて集めましょう!
以前の記事↓↓
胸のお悩み別 解決方法 ~脇にお肉がのってしまう~
脇肉が育ってしまう悪習慣
姿勢が悪い
猫背のように、姿勢が悪いことで肩甲骨が歪んでしまっている人は、
背中~脇下にお肉が付きやすくなってしまいます。
デスクワーク、特にパソコンを長時間使う様な方は、
知らず知らずのうちに、猫背になってしまっていないか、注意しましょう
ブラジャーのサイズが合っていない
サイズが小さいブラジャーを着用していると、カップに入りきれずに押し出されたお胸のお肉が、
背中や脇下などに流れてしまい、定着してしまいます。
長らくブラジャーのサイズを確認せずに、いつも同じサイズを買っている、という人は、
一度お店の人にサイズを測りなおしてもらいましょう!
自分でサイズを測るには、こちら↓を参考にどうぞ
ブライダルインナーのサイズの測り方
リンパの流れが滞ってしまっている
脇の下には、大きなリンパ節があります。
ここのリンパの流れが滞ることで、体の周辺部分である、
背中、脇の下、二の腕にお肉が付きやすくなってしまいます。
リンパに、老廃物を流すようなイメージでマッサージをすることで、
脇下をすっきりさせましょう。
マッサージ方法→腕を90度に曲げた状態で、脇のくぼみを反対の手で
心臓に向けてさする。
関連記事
-
-
ブライダルインナーの購入時期
ブライダルインナーはいつごろから検討して、購入すればいいのでしょうか。 ・ドレス試着の時点では
-
-
出産後のウェストニッパー着用の注意点
産後ウェストニッパーをつけるなら、いつからどのように? 産後の
-
-
ブライダルインナーのサイズの測り方 ウェスト・ヒップ
ブライダルインナーも、基本的には普段つけているブラジャーサイズで大丈夫。 バストのサイズをしっかり
-
-
ドレスのラインで選ぶブライダルインナー~スレンダーラインドレス~
ウェディングドレスがきまったら、 運命の一着をより美しく着るためのブライダルインナーを選びましょう
-
-
ドレスのラインで選ぶブライダルインナー~マーメイドラインドレス~
ウェディングドレスがきまったら、 運命の一着をより美しく着るためのブライダルインナーを選びましょう
-
-
胸のお悩み別 解決方法 ~胸部分の余り、浮きを解消する方法~
サイズはそんなに間違っていないはずなんだけど、 試着してみると、サイズが大きく違っている感じではな
-
-
出産後を考えたブライダルインナー選び ブラジャー&ウェストニッパー
産後を考えてウェストニッパーを選ぶ これまでにご紹介してきた、ドレ
-
-
ビスチェとブラ&ニッパーの違い
自分にぴったり合うブライダルインナーを選ぶために… まずは『ビスチェタイプ』 または『ブラジャー
-
-
結婚式、何着衣装を着た?
ブライダル総研アンケート結果。結婚式何着衣装を着た? ブライダル総研の行った「結婚トレ