ドレスにあったブライダルインナーの選び方
このページをご覧になっているということは、
運命のウェディングドレスに出会ったということですね!おめでとうございます!
運命の一着に出会うまでに、何件もドレスショップを回って
何十着とドレスを試着してきた、という方も多いはず。
あとは、選んだドレスをより美しく着こなすために、
ドレスにぴったりのブライダルインナーを選びましょう。
・サイズ
・背中の開きなど、ラインが響かない
この2点に注意して選べば、まずブライダルインナー選びに失敗はありません。
でもせっかくなので、ドレスにぴったりで、ドレス姿を美しく見せてくれるブライダルインナーを選びたいですよね
どのドレスに、どのブライダルインナーがいいのか、まとめましたのでさんこうにご覧ください^^
より美しいドレス姿を手に入れて、ウェディングの一日を最高にハッピーに過ごせますように!
ドレスの種類
ウェディングドレス、ドレスのシルエット(ライン)によって、
大まかに5つに分類されます。
選んだドレスがどのラインにあてはまるか、チェックしてくださいね。
↓ドレスがまだ決まっていない方の、ブライダルインナーの選び方はこちらから↓
![]() |
![]() 細身のラインが大人っぽく、スタイルが強調されるドレスです。 【着こなしのポイント】体のラインが強調されるので、ボディ全体ののメリハリがポイント |
![]() |
![]() 膝からしたの人魚のようにひらひらとシルエットが特徴のドレス 【着こなしのポイント】体のラインが強調されるので、ボディ全体ののメリハリがポイント |
![]() |
バストのアンダー部分に切り替えがあり、ハイウェストの直線的なラインのドレス
【着こなしのポイント】スカートがふわりとしているので上半身の補正、特にウェストがキュッとしまっていることがポイント |
![]() |
ウェスト部分まではタイトで、ウェスト切り替えで、ふんわりと大きく広がるラインのドレス
【着こなしのポイント】大きく広がるスカートとバランスが取れるように、上半身の補正をしっかりすることがポイント |
![]() |
アルファベットの「A」のように、ウェストからなだらかに広がるラインのドレス
【着こなしのポイント】スカートの広がりの美しさが出るように、上半身をしっかりと補正することがポイント |
公開日:
最終更新日:2014/03/25